こんにちは♪大分ルームです(^^)
今回は集団レッスンでの、元気いっぱいな子どもたちの様子をご紹介します⭐
この日は、①ステレオクイズ②輪っか遊び③グラグラタワーに取り組みました😆
①は、出題者チームの子たちが同時に別の言葉を発し、それがどんな言葉だったのかを回答者チームが当てるゲームです💡このゲームでは、聴覚からの情報を適切に処理する能力が求められます🌱また、お友だちと声の大きさやタイミングを合わせないとゲームが成立しません😥
子どもたちはお友だちや先生の方を見ながら集中して聞き、分かった子には手を挙げて発表してもらいました(*^^)v1回で聞き分ける子もいればそうでない子もいましたが、聞くことも発表することも上手でしたよ👂
②は、お友だちがケンケンで進む道をチームのみんなで協力して作っていくゲーム💡チームのみんなで「誰がケンケンする?」「僕はお手伝いがいい」など、話し合って役割を決めてくれました(*^^*)
2チームに分かれての勝負だったので、みんな「早く早く!」「こっち!!」とたくさん声を出しながら真剣に取り組んでいました☆彡
③は、たくさんの筒で作ったタワーの筒を、倒れるまで順番に抜いていくゲーム💡
どこを抜いたらいいのか考えつつ、抜くときの手先の力加減を調節することを目的に行いました🤗
友だちが抜いていくたびに「おー!」や「怖い」と、ドキドキとワクワクが入り混じった声が聞こえてきました♪倒れても倒れなくても楽しいゲームでした✨
この日は人数が多かったこともあり、子どもたちの笑い声がいつも以上にたくさん聞こえてきました👂
大分ルームに興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください😌😌